自然故障保証は、製品の取り扱い説明書に従った使用をしているにも関わらず故障が発生した際に無償修理を行うサービスです。
※メーカー保証期間内に故障が発生した場合は、メーカー保証をご利用いただきます。
※その他、保証対象外事由や保証上限金額など詳しくは「PC延長保証サービスの利用規約」をご覧ください。
自然故障保証に加えて、落下・破損・水漏れなどの過失や事故による故障まで含めて保証限度額の範囲内で無償修理をするサービスです。
※メーカー保証期間内に故障が発生した場合は、メーカー保証をご利用いただきます。
※その他、保証対象外事由や保証上限金額など詳しくは「PC延長保証サービスの利用規約」をご覧ください。
対象となる製品につきましては、対象となる商品ページ内に、延長保証メニューが表示されております。
- PC本体とPC延長保証サービスは、PCご注文の際同時にご購入いただく必要がございます。
- ご購入いただくPC本体数を超えるPC延長保証サービスのご購入は行えません。
- 対象PCに、本メニューが表示されていない商品は、対象外商材となります。
対象となるPC本体およびPC延長保証サービスをご注文後、PC本体の出荷確認後、PC延長保証サービス、保証書および、保証登録の流れを、日本PCサービス社より別途発送いたします。
※商品の到着から1〜2週間程度
保証書を受領いただきましたら、延長保証サービスご登録の流れにそって、
保証管理番号、保証対象製品の型番、製造番号を、登録サイトへアクセスいただきご登録をお願いいたします。
<注意>
延長保証サービスへのご登録は、保証書の送付後、14日以内にご登録いただく必要がございます。期日内にご登録いただけなかった場合、再購入・キャンセル・返金は行うことができませんのでご注意ください。
本保証サービスに関する
修理受付・登録方法・手続きに関するお問合せ窓口
PC延長保証サポートセンター
TEL:0120-955-857(携帯・PHSでもご利用になれます)
営業時間:10:00〜19:00 月〜金
(祝日、弊社休業日およびシステムメンテナンス等を除く)
- PC延長保証はどんなサービス?
-
PC延長保証は、日本PCサービス株式会社とbizconcieが共同で提供する延長保証サービスです。
購入後の万が一の故障の時にも、保証対象範囲であれば無料(上限10万円まで)で修理することができます。
- PC延長保証サービスご利用の流れを知りたい
-
1.bizconcieにて、PCの購入と合わせてPC延長保証サービスを同時購入する。
2.PCの出荷日から数日後に、郵送にて保証書登録に関するご案内が届く。
3.お手元に届いた手順書内に記載の方法で、保証内容の確認・保証書の登録を行う。
保証書登録の方法については下記のFAQをご参照ください。
→ Q.保証書登録はどうやってすればいいの?
- 保証書登録の案内が届かない
- 保証書登録の案内が届かない・見つからない場合はお問い合わせフォームよりbizconcieにお問い合わせください。
- 保証書登録はどうやってすればいいの?
-
PCの出荷日から数日後に、郵送にて保証書登録に関するご案内が届きます。
お手元に届いた手順書の方法に沿って保証書登録を行ってください。
①登録サイトへアクセス
②「保証利用規約」にご同意いただき、入力画面にお進みください。
③入力内容に従って、「登録」を行ってください。
・会社名
・ご担当者さまのお名前
・電話番号
・品名、型名、製造番号
・保証管理番号
④ご登録完了後に登録いただいたメールアドレスに「登録完了のお知らせメール」 を送信させていただきます。
以上で保証書登録の作業は完了となり、当サービスの保証が受けられる状態となります。
※本保証サービスの保証書の到着後14日以内に専用サイトにて登録申込が必要となります。
※万一当該期間内にご登録されなかった場合は、本保証サービスを受けられない場合がございますので、ご注意ください。
- 修理依頼はどうやってすればいいの?
- 保証書に記載してあるサポート窓口までお電話ください。
- 修理品を送る際、何を送れば良いですか?
-
以下をお送りいただけますようお願いしております。
①製品本体
②故障の原因になっている(可能性のある)製品本体以外の機器
③症状の再現確認に必要な製品本体以外の機器一式
<例1>デスクトップパソコン(キーボード・マウス付き)が起動しない症状の場合
①:デスクトップパソコン本体
②:なし
③:キーボード・マウス・ACアダプタ
- メーカー保証期間中の故障の場合は、どうすればいいの?
-
メーカー保証期間中に発生した自然故障に関しましては、メーカー保証をご利用いただいております。
※自然故障保証にご加入の場合で、メーカー保証期間中の場合、本サービスの修理サービスはご利用いただけません。
物損付き保証にご加入の場合で、メーカー保証期間中に物損故障が発生した場合は、本サービスの修理サービスをご利用いただけます。
- 販売価格や購入方法などについて教えてほしい
-
PC延長保証に加入いただくには、当社が別途認める場合を除き、原則としてPC購入と同時に加入いただく必要があります。
bizconcie以外で購入したPCに延長保証を付けることはできません。
- キャンセルや返品についてはどうすればいいの?
- キャンセルや返品については、お問い合わせフォームよりbizconcieにお問い合わせください。
- 引越し等で保証書登録時の住所から変更になった場合はどうすればいいの?
-
製品の修理依頼を行うタイミングで、保証書に登録された住所を変更することが可能となっています。
そのため、実際にサポート窓口で修理を依頼する際に正しい住所へご変更の上、修理をお申し込みください。
- 初期不良により製品を交換した場合はどうすればいいの?
-
PC延長保証の商品登録後に、製品交換となった場合。
1.登録されたPC延長保証の保証書
2.交換となった対象PCの型番、製造番号
をご用意いただき、PC延長保証の保証書に記載してあるサポート窓口までお電話ください。
- 請求のタイミングはどうなりますか?
-
PC延長保証は、PC本体の出荷が確認されてから、PC延長保証保証書出荷となります。
月末の場合、請求が分かれる可能性や、PCが分納となった場合もPC延長保証の請求はずれる可能性がございますので、ご了承ください。
お客様の個人情報・大切なパソコンを扱うため、情報セキュリティマネジメントシステム要求事項および個人情報保護マネジメントシステム要求事項を適切に維持、運用することを目的にISMSを取得しました。さらに、より個人情報の保護を徹底するため、プライバシーマークを取得しました。
また、企業や組織が情報セキュリティを確保・維持するためのルール(セキュリティポリシー)に基づいたセキュリティレベルの設定やリスクアセスメントを継続的に運用し、組織全体にわたってセキュリティ管理体制を構築・監査し、リスクマネジメントを実施しています。
お客様や提携企業様にサービスを提供するにあたり、ISMS・Pマークの相互の利点を生かし、どのような環境でも安心してサービスをご利用いただける環境を構築します。
情報セキュリティマネジメントシステム
ISO/IEC27001に基づいた情報セキュリティマネジメントが実施されている事を認定する制度です。情報資産の喪失・流出などから組織を守るため、PDCAサイクルを定期的に繰り返し、新しい脅威に備えています。
プライバシーマーク
「JIS Q 15001個人情報保護マネジメントシステム―要求事項」に適合して、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者等を認定して、その旨を示すプライバシーマークを付与し、事業活動に関してプライバシーマークの使用を認める制度です。
-
入退室管理
個人情報、機密情報を扱う当社では、セキュリティドアを設置。入退室を制限し、入退室者の管理を行っています。
-
セキュリティ監視
PC端末の利用状況および各サーバー、社内ネットワークのアクセス状況の監視を行っています。
-
サーバー一元管理
リモートコールシステムおよび顧客情報を一元管理するサーバールーム。トラブル発生に備えたバックアップ体制も完備しています。
-
監視カメラ
コールセンター、業務フロア各所に取り付けたカメラで、スタッフの業務状況やフロア内の出入りをチェックしています。
〒564-0052 大阪府吹田市広芝町9-33 プレシデントビル
https://www.j-pcs.jp/company/overview